(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 横浜の紅葉は11月になるそうですが、台風による塩害で周囲の樹木は 枯葉になっています。今年は、季節の変化も様変わりしていますね。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社システム 「サポチュー」のメール配信機能を使ってお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、こちらへアクセスして、メールアドレス をご入力ください。 https://www.supportyou.jp/sy/form/23/ ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.109「つながり」を創出するICT活用                         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ 2018年7月に、「情報通信白書」平成30年度版が公表されました。 私が注目したのは第4章「ICTによるインクルージョン促進」の第2節 「ICTによる「つながり」の現状」と第3節「多様な人々の社会参加を 促すICTによるコミュニケーション」です。 スマートフォンの普及により、インターネットが、個人で移動しながら 24時間使えるようになってきました。それで、SNSなどのソーシャルメ ディアが個人間の「つながり」に影響を与えるようになっています。ソ ーシャルメディアには、個人間の「つながり」を創出・強化するメリット だけでなく、コミュニケーションの擦れ違いが生じるなどのデメリット もあります。 従来のコミュニティでもICTの活用によって、「つながり」を強めよう とする動きは増えています。 PTAやボランティア団体、同窓会などのオフラインコミュニティの40% 以上がソーシャルメディアを活用しているという調査結果が白書で報告 されています。 身近な人々とのつながりの補完や地域内の共助にICTを活用している 事例として掲載されているのが熊本県南部にある山江村です。 山江村では、東京大学大学院情報学環須藤研究室との共同研究として、 2016年に「山江村地域づくり研究所」が設置され、地域内の課題などを 可視化して解決策を見出そうと、「農業」「環境・防災」「健康・福祉」 「教育・人材育成」の4分野でのICT活用を進めています。 例えば、「育児支援」については、インターネット相談の事例をデータ ベース化して情報共有を図ることで、産前から産後までの切れ目のない 支援を目指しています。 長年にわたって地域の課題だった鳥獣被害は、被害連絡が電話からタブ レット端末になったことで、写真や位置情報を同時に取得して状況の把 握がより詳細にできるようになったとの事例が報告されています。 我が家の隣近所は、10年前から連絡網としてメーリングリストを使って いましたが、3年前からは「LINE」に変わりました。「LINE」は、すぐ 反応でき、写真のアップも簡単なので、「防災」の観点からもこの 「つながり」は重要だと思います。 私の出身高校同期会のWebサイトでは、卒業生の10%にあたる50人以上の 同期生がリレー形式でコラムを投稿しています。仕事のこと、趣味のこと、 家族のことなど何でもありのコラムを通して在校中とは異なる新たな交流が 始まっています。 これまでの「つながり」を一層深めるために、有用なICT活用を勧めて いきたいと考えています。 ICTによる「つながり」の現状 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/pdf/n4200000.pdf 多様な人々の社会参加を促すICTによるコミュニケーション http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/pdf/n4300000.pdf 山江村 地域づくり研究所 https://yamae-lab.jimdo.com/ ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 本庶佑京都大学特別教授のノーベル医学生理学賞の受賞で、がんの治療法が 注目されていますね。 「がん」は、10年後には「高血圧」や「糖尿病」などと同じように仲良く 付き合っていく慢性病の一つになっていくのではないかと言われています。 公益財団法人日本対がん協会のWebサイトには、「がん」動向や統計などが タイムリーに掲載されています。 お時間のあるときにじっくりご覧ください。 公益財団法人 日本対がん協会  がん予防・がん検診の推進 https://www.jcancer.jp/about_cancer_and_checkup#prevention 正しい知識の普及啓発 https://www.jcancer.jp/about_cancer_and_knowledge ◇◆耳寄り情報◆◇ 楽して健康な体つくりができる方法はないかと考えている私にぴったり なのが、沢井製薬の「ズボラ健康法」です。 生活習慣の見直しで、手軽に免疫力の高いカラダへ・・・など興味深い 内容が掲載されています。 「おばあちゃんの知恵袋」も参考になりますよ。 サワイ健康推進課 ズボラ健康法 https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/zubora/ おばあちゃんの知恵袋 https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/grandma/ ◇◆近況報告◆◇ 8月18日(土)に開催した「WaWaWa!MM駅ナカ祭り」は、浴衣を着た 老若男女のダンスで大いに賑わいました。 2回目は10月28日(日)に、「横濱ハイカラ祭り」を開催いたします。 WaWaWa!MM駅ナカ祭り http://wawawa.yokohama/ 横浜は西洋文化をいち早く取り入れ、大正時代には「ハイカラ」さん たちが街を闊歩していたところです。 今回のイベントでは、みなとみらい駅構内のイベント広場に、「横濱 ハイカラホール」を開設します。横浜で活動されている大正琴や合唱 サークルの皆様が登場します。入場者もハイカラ衣装の演奏家たちと 一緒に歌って踊るプログラムを用意しています。 チケットのご購入はこちらから http://wawawa.yokohama/shop 秋の一日、「横濱ハイカラホール」で楽しみませんか。 【桃伯通信】vol.109はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 バックナンバーは下記でご覧下さい。 http://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/backnumber.cgi ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆