(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 今年初めての「桃伯通信」です。3か月以上のご無沙汰でした。 各地から桜の便りが聞こえてきました。これで花粉症が収まればいいの ですが・・。私は今年「花粉症デビュー」のようです。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社システム 「サポチュー」のメール配信機能を使ってお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、こちらへアクセスして、メールアドレス をご入力ください。 https://www.supportyou.jp/sy/form/23/ ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.102 テレビは変われるか・・・                         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ 「若者のテレビ離れ」はよく言われますが、中年世代でもテレビの視聴 時間は減っているとの調査結果が出ています。総務省が昨年4月に発表し た「平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」 では、平日のテレビ視聴時間は全体平均で24年度に比べて16.4分(約9%) 減少していて、減少原因は40代・50代の視聴時間が40分減少したことに あるそうです。 私は、ニュースと朝ドラ、大河ドラマくらいしかテレビを見ませんが、 動画配信サービス「NHKオンデマンド」では、好きな時間に好きな番組を 選んでパソコンで見ています。「NHKオンデマンド」は、2008年12月から サービスを開始して、現在会員が131万人、2013年度になってようやく黒 字となったそうです。 これまで60年以上にわたり、視聴率に基づいて広告を放映するというビ ジネスモデルを実践してきた民放ですが、大きな転換期を迎えています。 先日、在京民放5局が共同で放映後の番組の無料配信サービスを今秋か ら試験的に始めることが発表されました。 決められた時間に不特定多数が同じ番組を見るという時代は、終焉を迎 えています。 一方、ハードウエアとしてのテレビは、放送・動画配信・アプリ・ブラ ウザなどのサービスの切り替えが自由にできる「スマートテレビ」が普 及していくでしょう。 「スマートテレビ」は日本ではゲーム機としての需要が多いようですが、 世界的には動画配信サービスが発展しています。全世界に5700万人の会 員を擁する有料の映像配信サービス「Netflix」が、今秋から日本での サービスを開始することになりました。パナソニック・ソニーなど多く の日本メーカーはすでに「Netflix」対応の「スマートテレビ」を発表し ています。 自らのライフスタイルに合わせて映画やドラマを見たり、スポーツ観戦 をしながら、ファン同士のコミュニケーションを楽しんだり、ネットワ ーク家電として部屋の温度管理をしたり・・テレビの可能性はこれから ますます広がっていきます。 携帯電話では「ガラパゴス現象」と言われて、国際標準からかけ離れて しまった日本ですが、「スマートテレビ」では世界を牽引できるように 各メーカーには頑張ってもらいたいですね。 「平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」 http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2014/h25mediariyou_1sokuhou.pdf スマートテレビの動向(平成25年度 情報通信白書より) http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h25/html/nc112130.html ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 日経Gooday(グッデイ)は、昨年秋にオープンした日本経済新聞社が運営 する、健康・医療に関する総合サイトです。 Goodayニュースの他に、日経電子版からの健康・医療に関するニュースも 掲載されています。連載記事も多くて見応え・読み応えがあります。 友人(塚崎朝子氏)が連載している「その異常値、戻しましょう! 〜 STOP・メタボの12ステップ」は、私を念頭においたのかしら・・という 記事です(笑) 日経Gooday http://gooday.nikkei.co.jp/ 「その異常値、戻しましょう!〜 STOP・メタボの12ステップ」 http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100024/?ST=medical ◇◆耳寄り情報◆◇ 盆栽町という町名もあるさいたま市には「大宮盆栽博物館」があります。 「盆栽」はヨーロッパを中心に世界的に人気で、「大宮盆栽博物館」を 訪れる外国人も急増しているそうです。 「コレクションガイド」では、展示品の春夏秋冬の写真を見ることができ、 盆栽の歴史と奥深さを感じることができます。 さいたま市 大宮盆栽美術館 http://www.bonsai-art-museum.jp/index.php ◇◆近況報告◆◇ 2月15日に開催された全日本製造業コマ大戦世界大会に、ボリビアの若者 2名を招聘することができました。「ボリビア・コマ基金」にご協力いた だきました皆様に感謝です。 ボリビア若者の日本滞在記を作成いたしました。下記をご覧ください。 http://yokohama-now.jp/home/?p=12606 私が主宰する「ヨコハマNOW」では毎月第三土曜日に「盆栽カフェ」を 開催しています。詳しくはこちらをご覧ください。 http://yokohama-now.jp/home/?p=12045 【桃伯通信】vol.102はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 バックナンバーは下記でご覧下さい。 http://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/backnumber.cgi ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆