(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 木々の緑があざやかになって、朝の散歩が気持ちいい季節になりました。 毎朝近所の公園に散歩に行く犬達に出会います。犬達のファッションは 洋服だけでなく髪飾りなどもあり華やかです。洋服を着ることは犬達に とっては楽しいことなのでしょうか。聞いてみたいですね。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社オリジナルの 同報メール送信システムでお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、 https://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/mm_cancel.cgi へアクセスして、メールアドレスをご入力の上「配信停止する」を 押してください。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.49 「中抜き」を考える         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ 「中抜き」という言葉をご存知ですか。インターネットの普及ととも によく使われるようになりました。メーカーが消費者に製品やサービ スを直接販売すると、中間業者や卸業者を通さないことになります。 これが「中抜き」です。 消費者にとっては「中抜き」によって、物流が省かれる分だけ同一製 品を従来より早く比較的廉価に購入できます。またメーカーにとって は直接販売することによって、利用者の声に直に触れることができます。 「中抜き現象」は、様々な業種業態に大きな影響を及ぼしています。 例えば旅行業界。航空会社や鉄道会社が、切符やサービスをインター ネットで直接販売をすることによって、旅行代理店の主要業務であっ た発券等による手数料収入は激減しています。 そのため旅行業界は、旧来のビジネススタイルから、ユーザー参加を 意識したビジネススタイルに変化してきています。 業界の最大手であるJTBでは、自社のWebサイト「るるぶ.com」の中に 「るるぶ広場」というSNSとブログを組み合わせたユーザー参加型のお 出かけ情報サイトを開設して、旅行体験記の公開などをサポートして います。 るるぶ.com http://www.rurubu.com/ 「中抜き現象」によって、中間業者や卸業者はいらなくなるのでしょう か。私はそうではなく、その役割が変わっていくのではないかと考えて います。 「中抜き」されないよう顧客のニーズを的確にとらえて、商品やサービ スに付加価値をつけることで他社との差別化を図ることができるのです。 卸業者が発展している事例をご紹介します。いわゆる「御用聞きビジネ ス」です。 山形県の峯田電器では外販営業で売上高の90%をあげているそうです。 その営業手法は、「顧客の寝室まで入りこんでこそ信頼関係がつかめる」 と各メディアで紹介されています。 峯田電器の営業戦略は高齢者の信頼を得て、近年は電気製品の販売から 介護用品や健康商品の販売、さらには家の増改築の請負まで業務範囲を 広げています。 峯田電器 http://www.mmy.ne.jp/EL-1/ 一方「中抜き現象」が進む中でも、従来の商慣習を維持するためにメー カーが卸業者との衝突を避けようとする場合があります。 弊社がサポートしているネットショップのメーカーでも、卸業者に卸して いる商品と同一の商品をインターネットで販売することに慎重になるケース があります。 私は、このような件について相談を受けたときには「販売チャンネルを限 定しないで、露出を高める工夫していったほうがいいのでは・・」とアド バイスをしています。 「中抜き現象」を業態の変革として捉え、メーカー、卸業者それぞれが 自社の発展のためのチャンスとして取り組んでいきたいものです。 ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 日本各地で年間を通して様々な展覧会が開催されています。 現在も東京国立博物館では「レオナルド・ダ・ヴィンチ-天才の実像」が 国立新美術館では「MONET 大回顧展モネ」が開催中です。 日本には数千を超える様々な規模の美術館・博物館があると言われてい ます。それらを一度に検索できるWebサイトが「日本の博物館美術館ガ イド」です。 このWebサイトでは、エリア・ジャンルから検索できるだけでなく、イ ベント情報や読者プレゼントもあります。また、クチコミ掲示板では 個展や講演会を紹介することもできます。 日本の博物館美術館ガイド http://e-museum.jp/index.php ◇◆耳寄り情報◆◇ 30年ほど前、友人の紹介で同郷の写真家、中村征夫さんにお会いしまし た。当時の日本ではまだ珍しい海中を専門に撮影しているとおっしゃって いました。 中村さんはその後もずっとご活躍で、「海中2万7000時間の旅」など数々 の写真集を発表され、このたび第26回土門拳賞と日本写真協会年度賞を 受賞されました。 中村さんの公式サイトにはテーマ毎のギャラリーがあって、撮影した写真 の一部を閲覧することができます。海の青さに吸い込まれていくようで、 心が癒されリフレッシュできます。 中村征夫公式サイト http://www.squall.co.jp/ ◇◆近況報告◆◇ 横浜のBankArtで「地震EXPO」が開催されています。防災と現代アートを 融合させた展覧会です。 先日、「イザ!カエルキャラバン」という子供達向けの防災プログラムを ボランティアとしてちょっとだけお手伝いしました。「水消火器的あて ゲーム」や「毛布で担架タイムトライアル」などゲーム感覚で防災を体験 できます。 神戸の震災から生まれた「防災体操」をやってみました。体操の中に「助 けて!」という叫び声が入っていたりと防災が身近に感じられる体操で、 新鮮な感覚を味わいました。 地震EXPO http://www.plus-arts.net/jishinexpo/ 「イザ!カエルキャラバン」 http://jishinexpo.exblog.jp/5401167 【桃伯通信】vol.49はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 バックナンバーは下記でご覧下さい。 https://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/backnumber.cgi ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆