(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 3月と言えば卒業式。駅などで袴姿の女子大生をよく見かけます。 袴姿は時代が変遷しても変わらない伝統のようです。最近の袴姿は 髪型のせいか、よりモダンに感じられます。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社オリジナルの 同報メール送信システムでお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、 https://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/mm_cancel.cgi へアクセスして、メールアドレスをご入力の上「配信停止する」を 押してください。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.48 身近なITS         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ 3月18日から首都圏で「PASMO」のサービスが始まりましたね。「PASMO」 は、私鉄・地下鉄やバスで使えるICカード乗車券で、JR東日本の「Suica」 とも連携できます。 「PASMO」はITSの一例です。ITS(Intelligent Transpot Systems)とは、 情報通信技術を用いて「ひと・みち・くるま」に関わる交通諸問題を解 決する高度道路交通システムのことです。 ITSには他にも、カーナビゲーションシステムや道路交通情報提供シス テム(VICS)、ETCと呼ばれる自動料金支払システムやバスロケーション システムなどのサービスがあります。 昨年の10月から公道を使って多くのドライバーがモニターとして参加す る「SKYプロジェクト」という実証実験が始まりました。 これは日産自動車が中心となって、道路交通情報提供システム(VICS) とカーナビを使って、ドライバーに交差点やスクールゾーンでの注意喚 起情報や渋滞解消のための経路誘導を行なうものです。事故発生の多い 横浜市内の交差点2カ所や小学校周辺で実施されています。 情報を得たドライバーがどのような運転行動をとったのかをデータ収集 して、交通事故についての効果測定も行なっています。 「SKYプロジェクト」の公式ブログでは、モニターのコメントとプロジェ クト事務局の回答が掲載されていて、実証実験の様子を窺うことができ ます。 カーナビの普及率が世界一と言われる日本だからこそ、交通事故低減や 渋滞解消を目指すITSがこのような形で実施できるのです。 自動車の安全装置の進化・普及によってドライバーの交通事故死亡者は 減少傾向にあります。しかし、自転車や歩行者の死亡事故は減少してい ません。歩行者の安全をどう守るのか、日本のITSの今後の大きな課題と なっています。 ITSが、どこでも誰でも安全に暮らすことができるためのシステムに進化 していってもらいたいと願っています。 ITSホームページ(国土交通省道路局ITS推進室) http://www.its.go.jp/ITS/j-html/ SKYプロジェクト http://drive.nissan-carwings.com/sky/ http://blog.nissan-carwings.com/sky/ 交通事故発生状況(警視庁) http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/home.htm ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 3月は転勤の季節でもあります。 東京電力の「引越コンシェルジュ」は、引越しの準備から引越しの 見積計算、引越手続きまでまとめて解決できる引越しのポータルサ イトです。 特に、「引越れんらく帳」は、名前や引越先ご住所などを登録して おけば、電気・ガス・水道などの引越に関する手続きで、1回の入力 だけで自動的に事業者に連絡してくれる優れ物です。 NHKやクレジッ トカード、損害保険等々、主要な企業の住所変更などにも対応して います。 引越しを控えている方に、是非教えてあげたいWebサイトです。 引越コンシェルジュ http://www.tepore.com/hikkoshi/ 引越れんらく帳 http://www.tepore.com/hikkoshi/renraku/contents/MH_Syoukai.html ◇◆耳寄り情報◆◇ クオリティライフのための病院検索助け合い「QLife.jp」が 4ヶ月間で会員2万人を突破したそうです。 このWebサイトは、全国の病院・歯医者・動物病院の検索と 評判を投稿・閲覧することができるクチコミサイトです。 近所のお医者さんに行きたいときに、患者さんの評判を聞けたら いいのに・・と思ったことがありませんか。 このWebサイトは、私たちのそんなニーズに応えてくれます。 「良質な投稿が良質なクチコミを呼ぶ」ことを実証しているWeb サイトでもあります。 お医者さんを選ぶときの参考にしてみてはいかがでしょうか。 QLife.jp http://www.qlife.jp/ ◇◆近況報告◆◇ 日本の風土に合った食生活は一般的には「まごはやさしい」と言わ れています。   ま…豆   ご…ごま   は…わかめ(海藻)   や…野菜   さ…魚   し…しいたけ(きのこ)   い…いも まごはやさしい伝統食 http://www.geocities.jp/haru30007/h17-3-1.htm 「まごにはやさしい」で食事チェック http://www.honda-lc.or.jp/care_eiyoshi0510.html 我が家はそれに「にんにく」を足して、「まごにはやさしい」を 毎日摂るように心がけています。 ただ悲しいかな私の場合、食生活に気を配ることとダイエットは 別物のようです。 【桃伯通信】vol.48はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 バックナンバーは下記でご覧下さい。 https://www.tomocre.com/cgi-bin/mailmagazine/backnumber.cgi ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆