お元気ですか。(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 横浜では桜の季節が到来しました。肌寒い日が続いているので、桜の 花が長持ちしています。皆様のところはいかがですか。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社オリジナルの 同報メール送信システムでお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、 http://www.tomocre.com/cgi-bin2/mailmagazine/mm_cancel.cgi へアクセスして、メールアドレスをご入力の上「配信停止する」を 押してください。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.39 ロングテール現象が始まっている         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ 最近「ロングテール現象」という言葉を耳にすることが多くなりました。 「ロングテール現象」とは、売れ筋商品だけでなく、ニッチな商品でも 多品種少量販売によって利益を得ることができるという現象です。 縦軸に販売数量・横軸に商品アイテムを記し、販売数量の多い順にグラフ にすると、販売数量の少ないアイテムの部分が横に細長く伸びています。 その部分を形状から「ロングテール(長い尻尾)」と呼んでいるのです。 「ロングテール現象」は、2004年10月にアメリカの雑誌「WIRED」編集長 クリス・アンダーソン氏が、アマゾンなどの事例をあげて指摘したこと から使われるようになりました。 Wired誌編集長Chris Andersonのロングテール・ブログの日本語訳 http://outsiders.cocolog-nifty.com/long_tail/2005/10/101__132c.html 実店舗では、売場面積や商品在庫の問題などの制約があるため、売れ筋 商品をメインに取り扱っています。ところが、オンラインショップでは、 商品アイテムをWebサーバ上にほぼ無制限に増やすことができるので、売 れ筋でない商品でも陳列しておくことができるのです。 売れ筋商品以外でも集まれば、十分な売上になります。アップルの「iTMS」 では取扱っている楽曲が100万曲を超える中で、1回もダウンロードされな かった曲はないそうです。 「iTMS」や「アマゾン」は、商品アイテムが多いことに加えて、ニッチな 商品でも消費者が探し出せる仕掛けを作っていることで、「ロングテール 現象」を引き起こしていると言われています。 例えばアマゾンでは、誰でも簡単に自分のWebサイトにアマゾンへのバナー 広告を貼ることができるアフィリエイトシステム「アソシエイト・プログ ラム」を実施しています。メディアでは宣伝してもらえない書籍を読者が 自ら宣伝してくれる仕組みです。 アマゾンのアソシエイト・プログラム http://associates.amazon.co.jp/gp/associates/join/main.html/ref=smm_tg_5/249-2352315-5238721 弊社取引先のオンラインショップにおいても、「ロングテール現象」を実 感しています。 メインの商材にオプションとしてつけ加える「パーツ」の品揃えを豊富に して選びやすくすることで、購買率がアップしました。販売サイドでは あまり重要視していなかった「パーツ」が、ユーザーにとっては購入する 時の大切なポイントとなっていたのです。 また「パーツ」を販売することで、これまでリピーターが存在しないと思 われていた商材でも、リピーターを作り出すことができるようになってき ました。 消費者の好みが多様化され、マスマーケティングから一人一人の好みに合 わせた「One to One」マーケティングにシフトしている風潮と「ロング テール現象」は合致しているのです。 ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 新聞やテレビでは数多くのアルファベット略語やカタカナ言葉が使われ ています。 WBCと言えば、World Baseball Classicのことだと思っていたのですが、 これまではWBCと言えば、World Boxing Council(世界ボクシング評議会) のことだったらしいです。 産経新聞社のWebサイト「Sankei Web」には、略語・用語集が用意され ていて、普段目にする言葉をわかりやすく説明しています。こんな意味 だったのかと新しい発見をすることができます。 Sankei Web 略語・用語集 http://www.sankei.co.jp/databox/yougo/ryakuabc.html ◇◆耳寄り情報◆◇ 東芝が発行しているオンラインマガジン「ゑれきてる」をご紹介します。 「科学と技術の未来を人間と社会の視点から考える」をテーマに、様々 の分野の科学者や技術者が記事を書いています。毎号とても読み応えが あります。 私のお気に入りは、シリーズ自然を読む「樹木の個性を知る、生活を知 る」です。日本の様々な樹木が紹介されています。樹木の写真を見てい ると心が和みます。 毎週新しい記事が掲載され、3ヶ月でWebサイト全体が新しくなるとい う仕組みもオンラインマガジンならではです。 ゑれきてる http://elekitel.jp/elekitel/ ◇◆近況報告◆◇ ファイリング・コンサルタントの小野裕子さんから「夢をかなえる ファイリング」というお話を伺いました。 「文書」を整理することは生産効率が上がるだけでなく、仕事に 対するモチベーションも変わってくることを、実例をあげて紹介 されていました。 仕事の「文書」だけではなく、日常生活を含めて身の回りのすべて のものがファイリングの対象になるということです。 4月から新年度が始まります。きちんと整理整頓して、新しい年度 の始まりに備えたいですね。 【桃伯通信】vol.39はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 バックナンバーは下記でご覧下さい。 http://www.tomocre.com/cgi-bin2/mailmagazine/backnumber.cgi 昨年に引き続き、【桃伯通信】を小冊子にまとめています。 2005年の【桃伯通信】10号分を編集したものに、「2006年桃伯的展望」 (今年の注目サイト)を加筆しています。 ご希望の方にお送りいたしますので、渡邊宛にメールにてご連絡ください。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆