お元気ですか。(株)ともクリエーションズの渡邊桃伯子です。 緑が鮮やかな季節ですね。私が利用している東急みなとみらい線では 修学旅行の学生が目立つようになりました。先日も、「修学旅行のし おり」を持った中学生に道を聞かれ、思わず「楽しんできてね」と付 け加えました。 ◇【桃伯通信】は、渡邊桃伯子のお知り合いの方に弊社オリジナルの 同報メール送信システムでお送りしています。 ご不要な場合はお手数ですが、 http://www.tomocre.com/cgi-bin2/mailmagazine/mm_cancel.cgi へアクセスして、メールアドレスをご入力の上「配信停止する」を 押してください。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【桃伯通信】vol.30 製造業とインターネット         http://www.tomocre.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆ ◇◆桃伯子のコラム◆◇ インターネットを活用して製造業を活性化させようとする様々な試みが 日本各地で行われています。 「日本のモノづくりの基盤である中小製造業の業務効率化支援をするこ とで、中小製造業を活性化し、日本の製造技術を次世代に継承する」と いう企業理念のもとに1998年2月に設立されたのが「NCネットワーク」で す。このWebサイトは、製造業のための受発注支援サイトとして、12,000 を超える事業所の受発注情報の発信や情報化支援を行っています。 NCネットワーク http://www.nc-net.or.jp/ NCネットワークでは2002年から、製造業のWebページのコンテスト「エ ミダスホームページ大賞」を実施しています。Webページも年々進化し、 私が見ても有用な情報の宝庫となっています。また2004年の受賞5社のう ち2社が経済産業省の「IT経営百選」最優秀賞に輝いています。事業が 活性化している企業は、Webページも充実しているようです。 IT経営百選 http://www.itouentai.jp/hyakusen/senkou/ 「ものづくりに携わる人たち」のネットワークを作ろうとして開設され たのが「ものづくり共和国」です。このWebサイトは川崎の製造業8社の 後継者たちが集まって1996年12月から開設しています。勉強会などを通 じて、互いに切磋琢磨しながら、製造業全体を盛り立てていくための情 報発信をし続けようという二世たちの心意気が感じられます。 5月からは「バーチャルものづくり体験」というWebページも立ち上げ、 「ものづくり」の楽しさを一般ユーザーに味わってもらおうとしていま す。 ものづくり共和国 http://www.monokuni.com/ 地方自治体でもインターネットを活用した「ものづくり支援」を積極的 に行っています。大阪市の「ものづくりネット」では、独自の技術・戦 略を持つオンリーワン企業を紹介して、中小の製造業がビジネスチャン スを広げるためのサポートをしています。 大阪市ものづくりネット http://www.sansokan.jp/mono/ 日本の製造業は地域や規模を超えて、幾重にもネットワークを持てるよ うになってきました。このネットワークを、自社のパワーに取り込んで いくことが、製造業活性化につながるのではないでしょうか。 ◇◆お役立ちサイト情報◆◇ 今からちょうど10年前、アメリカで「Yahoo」が設立された1995年に開設 されたのが、料理のレシピサイト「ボブとアンジー」です。 このWebサイトは、日本初の料理のレシピサイトとして大阪ガスが始めた もので、1996年には第1回日本経済新聞インターネットアワードを受賞し ています。1999年には携帯サイトのサービスを始め、現在の収録レシピ数 は6000を超えているという日本最大級のレシピサイトです。 「食生活と栄養大辞典」や「カロリークイズ」などもあって、男女を問わ ず楽しめるWebサイトになっています。 「ボブとアンジー」はここ数年、メール広告やレシピレンタルなど、この Webサイトをビジネスに使うサービスに力を入れています。月間述べ90万 人のユーザーを対象にしたWeb調査や、有料の食生活診断「食まるドット コム」など、コミュニティサイトのビジネスモデルとして注目していきた いWebサイトです。 ボブとアンジー http://www.bob-an.com/ 食まるドットコム http://www.shokumaru.com/index.asp ◇◆耳寄り情報◆◇ 自称「活字中毒」の私は、毎日種々雑多な本を読みますが、黄金週間に 「電子書籍」に挑戦してみました。 まず「青空文庫」、ここは版権の切れた文芸書等を扱っている無料の電 子書店です。森鴎外・宮沢賢治等の有名著作をダウンロードして読むこ とができます。 最近、増えてきた有料の電子書店の一つが「ebookjapan」です。本を忠 実に再現して配信しているのが特徴です。文字の書体、字間・行間など 原典そのままに画像データ化しています 「電子書籍」はペーパーレスなので環境には優しいですが、やはり本は 手に持って、ページを繰ったほうがいいという感想を持ちました。テレ ビの代替となりうる動画配信と比較しながら、電子書籍の今後の普及状 況に注目していきたいと思います。 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/ ebookjapan http://www.ebookjapan.jp/shop/ ◇◆近況報告◆◇ 先日開催された秋田高校の同窓会で、旬な若者に会いました。 「土井英司」さんです。 彼はAmazon.co.jpで、ビジネス書、語学書、コンピュータ書などのエディ ター、バイヤーとして活躍され、昨年出版プロデューサーとして独立され ました。「成功読書術」という本も出されています。 土井さんが毎日発行されている人気メールマガジン「ビジネス・ブック・ マラソン」(1日1冊の書評)のファンである私は、土井さんが同郷である ことを知り、いつもながら世間の狭さを痛感したのでした。 土井さんのWebページ http://eliesbook.co.jp/index.html 「ビジネス・ブック・マラソン」 http://eliesbook.co.jp/bbm/ 【桃伯通信】vol.30はいかがでしたか。 ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。 これからも「桃伯通信」をよろしくお願い申し上げます。 ◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邊桃伯子(わたなべともこ) 株式会社ともクリエーションズ http://www.tomocre.com/ E-mail:twatanabe@tomocre.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆